第14回納涼祭!!
ホーム > 活動の様子

第14回納涼祭!!

2023年08月08日(火)2:45 PM

2023年8月4日第14回新横浜テクノヒルズ協同組合納涼祭が

開催されました!!

 

約4年ぶりの開催となった今回、皆様楽しんでいただけましたでしょうか!?

 

森田新理事長のご挨拶から始まり、東洋測器バンド

「NEW WINGS」の生演奏、各社対抗大縄跳び大会、全員参加のビンゴゲーム等、コロナ前と変わらず充実した内容で開催出来たのではと思います。

各社の出店も多大なご協力をいただきました!!

ご寄付をいただきました各社理事の皆様、NEW WINGSの皆様、出店にご協力いただきました皆様、新羽南町内会の皆様、ご近所の皆様、各社ご家族の皆様、ご協力、ご参加いただきましたすべての方に感謝致します。

本当にありがとうございました!!

 

来年も総務委員一同精一杯頑張りますのでご参加お待ちしております!!

 

新横浜テクノヒルズ協同組合

総務委員一同

 

エコキャップ推進運動

2023年07月07日(金)1:12 PM

エコキャップ推進委員会より報告が入りましたので
アップ致します。

2023年6月20日

受領個数:5,526個

累計個数:351,050個


テクノヒルズ皆様のおかげで世界中の子供たちが救われます。
今後もエコキャップ運動にご協力お願いします。。。

令和4年度神奈川県優良組合表彰

2022年12月12日(月)4:25 PM

令和4年度神奈川県優良組合表彰

 

日時 令和4年11月28日(月)

神奈川県知事より表彰状が授与されました。

新横浜テクノヒルズ協同組合

環境委員会事業報告

2022年11月24日(木)12:38 PM

《事業内容》

境界ネットフェンス改修工事

日 時:2021年11月5日~11月18日

場 所:公園・HET裏、境界ネットフェンス

 

【作業内容】

境界ネットフェンス老朽化の為、ネットフェンス倒壊部分70メートルの改修工事行った。

 

今後も新横浜テクノヒルズ協同組合は近隣環境に対する配慮を持ち続けたいと思います。

環境委員会

環境委員会事業報告

2022年11月18日(金)9:57 AM

《事業内容》

境界ネットフェンス復旧工事、堆積物撤去作業

日 時:2021年10月~11月中(4回)

場 所:公園・HET裏、境界ネットフェンス際

 

【作業内容】

境界ネットフェンスの復旧工事の為、望月工務店にネットフェンス際の堆積物の撤去や竹伐採の作業を依頼した。

ネットフェンス工事業者の鋼建と3者立ち合いのもと、最終確認をした。

 

今後も新横浜テクノヒルズ協同組合は近隣環境に対する配慮を持ち続けたいと思います。

環境委員会

美化委員会より

2022年11月14日(月)12:39 PM

今年も花壇にお花を植えました。

パンジーやビオラに加え、キンセンカが

元気よく咲いていますよ。

通勤や休憩の際に未来坂や公園の花壇に

立ち寄ってみてください。

球根も植えましたので、来春をお楽しみに!

美化委員会

財務委員会より

2022年11月10日(木)2:43 PM

2022年11月10日財務委員会による勉強会を開催しました。

 

組合員各社社員12名役員3名が参加した。

表題 : インボイス制度対策セミナー 

講師 : 税理士 友野 裕司先生 (神奈川県中央会斡旋)

実施日: 令和4年11月9日 (水)

主催 : 財務委員会

令和5年10月より制度化されるインボイス制度について勉強会を実施した。

1.インボイス制度とは?

2.どんな影響がある?

3.具体的な対応手順

4.改正電子帳簿保存による必要な対応とは?


 

財務委員会

優良組合表彰状

2022年01月27日(木)5:08 PM

新横浜テクノヒルズ協同組合は2022年1月6日、

令和4年度神奈川県中央会新春賀詞交換会

並びに表彰式に伊藤理事長が参列し表彰状を

授与されました。

新横浜テクノヒルズ協同組合

財務委員会より

2021年11月29日(月)10:05 AM

講師中央会斡旋 たむら会計事務所 田村先生

各社の経理担当者及び役員15人が参加した。

財務諸表をちゃんと見たことがない。

読み方が分からない。

経営に活かすことが出来ない。

 

テーマを絞り財務諸表(決算書)の読み方のコツについて

2時間にわたり勉強会を実施した。

 

財務委員会

美化委員会より

2021年11月16日(火)5:01 PM

今年も花壇にお花を植えました。

例年の1.5倍にボリュームアップしています。

今年の目玉はキンセンンカ。

おひさまのようにパッと明るい花です。

通りがかったら探してみて下さい。

寒くなりますが、元気に行きましょう!

 

美化委員会

Next »